チャリティー募金のお願い

維持会員になる
維持会員とは、YMCAの活動を支援する事を通じて地域と世界に奉仕し、ポジティブネットのある豊かな社会創りに参画する会員のことをいいます。
維持会員の納める維持会費にはYMCAのボランティア活動、社会福祉活動、国際協力活動に活用されます。
現在約130名の方が維持会員として登録されています。維持会員には国籍、年齢、性別、宗教に関係なく、どなたでも登録することができます
維持会費 | 10,000円 |
---|
入会方法
北海道YMCAの活動にご賛同いただける方は、どなたでも会員になることができます。なお、金額による会員としての区別はございません。
維持会員は、申込用紙に必要事項を記入の上、郵便払振込取扱票にて下記のゆうちょ銀行口座にお振込みいただくか、最寄りのYMCAまでお持ちください。
ゆうちょ銀行 振り込み先
口座番号:02710-2-16297
口座名義:北海道YMCA
*お振込みされる方は、通信欄に「維持会費」とご記入ください。
会員特典
・機関紙や各種イベントの案内を郵送します。
・各種プログラムに会員参加費で参加いただけます。
賛助後援会
賛助後援会は、本会は会費・寄附金その他の方法により公益財団法人北海道YMCAの活動を支援し、青少年健全育成に寄与することを目的に企業・個人によって組織されている会です。特に障がい児プログラム及びその活動を支えるボランティアリーダーの育成を支援しています。現在37企業・21個人(2018年3月31日現在)が会員となって活動を支えています。
会費(4月~3月分)
企業・団体 | |||
---|---|---|---|
企業・団体A | 企業・団体B | 企業・団体C | 企業・団体D |
100,000円 | 50,000円 | 30,000円 | 10,000円 |
個人 | |||
---|---|---|---|
個人A | 個人B | 個人C | 個人D |
50,000円 | 30,000円 | 10,000円 | 5,000円 |
北海道YMCA賛助後援会 | ||
---|---|---|
法人会員 | 個人会員 | |
㈱アイチフーズ | 北海道エア・ウォーター㈱ | 秋山 孝二 |
青野法律事務所 | ㈱北海道新聞社 | 石黒 直文 |
㈱アクアシステム | ㈱丸平 札幌支店 | 石丸 修太郎 |
伊藤組土建㈱ | ㈲義村リアルティ | 榎戸 克美 |
ウィズ保険企画 | ㈱YOSHIMI | 太田 三夫 |
㈱エンパイアー | ライオン㈱札幌支社 | 奥貫 一之 |
㈱エスシー・アペックス | ㈲ワークス・サッポロ | 熊 敏彦 |
㈱オイルターミナル | 黒田 孝之 | |
(医社)北広島おぎの眼科 | 小林 則彦 | |
㈲ケイ・ティ・エス | 後藤 道 | |
コニカミノルタジャパン㈱ | 佐賀 忠雄 | |
酒井司法書士合同事務所 | 澤村 重一 | |
札幌第一興産㈱ | 杉本 拓 | |
サッポロビール㈱北海道本社 | 関井 正之 | |
三建設備工業㈱北海道支店 | 関井 澄子 | |
三本木薬局 | 高下 泰三 | |
中和石油㈱ | 中村 興治 | |
㈱辻孔版社 | 春野 守夫 | |
鶴雅ホールディングス㈱ | 伏木 忠了 | |
㈱トヨタレンタリース帯広 | 本間 フミ | |
㈱トヨタレンタリース北見 | 水野 タカ子 | |
㈱トヨタレンタリース新札幌 | ||
日北自動車工業㈱ | ||
春野会計事務所 | ||
㈱藤井ビル | ||
不二石油㈱ | ||
㈱北洋銀行石山通支店 | ||
㈱北海道ホテル | ||
㈱北海道銀行 | ||
(社福)北海道リハビリー | ||
北海道放送㈱ |
2018年3月31日現在
納入方法
・申込用紙に必要事項をご記入の上、事務局までお送りください。
・会費は、下記の銀行口座へお振り込みください。
銀行振込
北洋銀行:本店(普通)0307759
北海道銀行:本店(普通)0164713
口座名義:北海道YMCA賛助後援会
ゆうちょ銀行
口座番号:02790-1-5387
口座名義:北海道YMCA賛助後援会
募金に協力する

皆様のご寄付がYMCAの活動を支えます。
※北海道YMCAへの寄附金は「寄付金控除」の対象となります。
国際協力募金
ひとりひとりの命が大切にされ、平和な社会を実現するための活動にご協力ください。 北海道YMCAが独自に行っているベトナムでの教室建設を始め、全国のYMCAが協働で取り組んでいるパレスチナの難民や心身が傷ついた人々へのケア、各地の災害被災地支援、平和構築に向けての青少年育成などに使用されます。
ポジティブネットこども資金
経済的に困難を抱える家庭の子どもへの支援、原発事故避難児童への支援、自然災害で被災した子どもたちを支援するために使用されます。
ユースファンド(ユース育成募金)
ユースボランティアリーダーや若手スタッフが国内外で行われるYMCAの会議や研修に派遣するために使用されます。
チミケップキャンプ場整備募金
チミケップキャンプ場の設備整備やプログラム充実のために使われます。
募金・寄付の方法
各YMCAの窓口にお持ちいただくか、下記のゆうちょ銀行へお振り込みください。
ゆうちょ銀行 振り込み先
口座番号:02710-2-16297
口座名義:北海道YMCA
*お振込みされる方は、通信欄に「維持会費」とご記入ください。
案内・振込用紙をご希望される方下記フォームに必要事項をご入力下さい。北海道YMCAから募金の案内、振込用紙を送付致します。
個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照ください