北見YMCA小規模保育園

理 念
イエスキリストの愛と奉仕の精神に基づき、1人ひとりの命が輝く平和な社会の実現を目指します方 針
◎1人ひとりの子どもが愛されていると感じられるように保育していきます。
◎家庭と手を携え、子どもの成長を共に喜びあえる保育をしていきます。
◎地域の人々とふれあい、地域と連携して保育をしていきます。
保育目標
・日常保育や行事、実習など様々な活動を通し、新たなことに挑戦する喜びを知る。
・自然とふれあい、生命の大切さ、自然の豊かさを体験し、共存していく喜びを知る。
・お友達とのかかわりを通して社会生活の基礎を育み、自ら積極的に活動する喜びを知る。
対象年齢
0~2歳児
1日のながれ(日課)
7:30 ~ 順次 登園・室内遊び
9:45 ~ 設定保育(英語・体育実習や散歩・戸外保育)
11:00 ~ 昼食準備・昼食
12:30 ~ お昼寝
14:30 ~ 起床
15:30 ~ おやつ・室内遊び
16:00 ~ 降園準備・順次降園
※乳児に対しては、その子の生活リズムに合った対応をします。
特 色
◎体育実習(週2回)
専任の体育教師が指導します。歩く・走る・転がる・登る・投げるなどの基礎的能力を養います。
◎英語実習(週1回)
外国人専任講スタッフが、各年齢に応じた英語の歌やゲーム等を通し、遊び感覚で楽しく英語を学びます。
年間行事予定
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | 内科検診・歯科検診・遠足 |
6月 | 交通安全教室 |
7月 | 親子バス遠足・水遊び |
8月 | 七夕会 |
9月 | 運動会・マラソン大会・祖父母会・遠足 |
10月 | バザー・ハロウィンパレード・やきいも会・ぶどう狩り |
11月 | 発表会・内科・歯科検診 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | そりあそび・祖父母会 |
2月 | 豆まき・雪中運動会 |
3月 | 修了式 |
月例行事 避難訓練・おたんじょう会
各教育・保育給付認定保護者の皆様へ
令和元年度における施設型給付費等の額に係る法定代理受領の通知について
こちらのPDFをご覧ください
お電話での問い合わせ
● 北見YMCA小規模保育園
北見市朝日町37-53
0157-24-6739