YMCAサマーキャンプ2023
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。 次回のプログラムは10月にご案内いたします。
受付開始 5月31日(水)9:00より
YMCAのサマーキャンプで北海道の自然や様々な体験活動を満喫しよう
1.YMCAキャンプについて
①YMCAキャンプは、キャンパー一人ひとりの成長を願う、組織的教育キャンプです。1920年(大正9年)、大阪YMCAが日本で初めて少年達のための教育キャンプを実施しました。それから100年を超える歴史と伝統のあるYMCAキャンプは、時代が変わっても常にキャンプを人々のより良き成長のための教育手段として捉え、その時代に必要とされるテーマを追い求めています。
②YMCAキャンプは、生活のすべてがカリキュラムです。 キャンプで過ごす期間、そこには、キャンパー一人ひとりが大きく成長する数多くのチャンスが潜んでいます。各キャンプのねらい・テーマに基づいて設定されたプログラムだけではなく、食事の準備や片付け、掃除など基本的な生活全般をカリキュラムと捉え、キャンパーの成長を促す働きかけを行います。
③YMCAキャンプは、グループの持つ教育効果を最大限に活用し、一人ひとりの成長を大切にします。 キャンパー一人ひとりの個性を尊重し、小グループによるきめ細かな生活指導、プログラム指導を通じて、自己の可能性の発見や、よりよい人間関係を作ることができるよう、一人ひとりを援助します。
④YMCAキャンプは、一つひとつのキャンプにテーマを設定。対象、経験、興味に応じ、様々な体験・ 学びが得られます。 幼児から小・中学生まで、自然とのふれあい体験や環境学習、野外生活体験、また、冒険的体験など、それぞれに新しい感動と学びが得られます。
2.YMCAキャンプの特色
1)YMCAキャンプのねらい
YMCAキャンプは、以下の7つのねらいをもって実施しています。
①自然生活を楽しみ、自然に適応する能力を身につける
②良い習慣を育て実践する
③健康のための知識を得て、自分の身体を守る方法を知る
④生活を豊かにする技術を学び、創造力を育む
⑤良き友人を作る方法を学び、互いの存在と生命を尊重する心を育む
⑥民主的なグル-プ経験から、社会に関わる責任感を育む
⑦神の恵みを知り、感謝の気持ちを養う
2)キャンプのテーマ
小学生~中学生を対象に、自然とのふれあい体験や、ふだん経験することができないさまざまな野外活動体験を通じて、今までにない感動と新しい気付きや学びを広げようとする活動体験型のキャンプです。
3)キャンプの1日の基本スケジュール
6:30 起 床
7:00 旗上げ(朝のつどい)
8:00 朝 食
9:00 清 掃
9:30~ プログラム①
12:00 昼 食
13:30~ プログラム②
17:00 旗下げ(夕べのつどい)
17:30 夕 食
19:00~ プログラム③
21:30 就 寝
※各キャンプにテーマを設定しており、そのテーマに沿って、具体的なプログラムが組み立てられます。
キャンプによりスケジュールは異なります。詳しくは、
各キャンプのスケジュール予定をご参照ください。
4)グループ編成
学年や年齢構成に配慮し、男女別に(幼児は除く)8名程度のグループを編成し、1グループに1名のカウンセラ-・リーダーがつきます。グループの指導者は、24時間体制でキャンパーと生活を共にし、サポートします。また、各キャンパーには、キャンプ中に様々な役割が与えられ、協力してひとつのキャンプを進めていきます。
5)指導者・運営体制
各キャンプコースディレクターの指導のもと、キャンプリーダーがそれぞれに役割を分担し(カウンセラー・リーダー、プログラム・リーダー、キッチン・リーダーなど)、一つひとつのキャンプを運営していきます。キャンプリーダーは大学生を中心としたキャンパーと共に成長したいと願う青年たちの集まりで、YMCAのリーダートレーニングを受けたボランティアワーカーです。
6)利用交通機関・所要時間
キャンプ | 移動手段 | 所用時間(予定) |
---|---|---|
登別ふぉれすと鉱山 | 貸切バス | 2時間30分 |
黒松内ブナの森 | 貸切バス | 3時間00分 |
日高青少年自然の家 | 貸切バス | 2時間30分 |
※集合解散場所は札幌YMCAとなります。
7)生活スタイル(宿泊・寝具・食事・トイレ・入浴)
キャンプ | 登別ふぉれすと鉱山 | 黒松内ブナの森 | 日高青少年自然の家 |
---|---|---|---|
フィールド | 山・森林・川 | 山・森林・川・海 | 山・川 |
宿泊 | 施設 ベッド&毛布 |
施設 毛布&寝袋 |
施設 ベッド&毛布 |
食事 | 給食 | 給食(*一部野外炊飯) | 給食 |
トイレ | 水洗 | 水洗 | 水洗 |
入浴 | お風呂 | シャワー | 水洗 |
給食:キッチンスタッフ・リーダーの作る食事のサービス又は施設からの提供を受けます。
野外炊飯:クッキングキャンプのみ野外で調理を行います。
8)キャンプ選択の目安
主な対象 | 宿泊キャンプ |
---|---|
小1~小6年生 | タイダイ染め&川遊びキャンプ★ (登別ふぉれすと鉱山キャンプ) 化石採取&標本づくりキャンプ★★ (黒松内ブナの森キャンプ) 夏満喫!海遊びキャンプ★ (黒松内ブナの森キャンプ) 火起こしの匠キャンプ★★ (日高青少年自然の家キャンプ) |
小3~中3年生 | 動画クリエイター入門キャンプ★★★ (日高青少年自然の家キャンプ) |
★
…初めて・あまり経験の無い人でも大丈夫
★★
…経験者向き
★★★
…経験者でキャンプ大好き・冒険大好きな人向き
登別ふぉれすと鉱山キャンプ

タイダイ染め&川遊びキャンプ
7/26(水)~7/27(木)1泊2日 対象 / 小1~小6年生 冒険度★ 旅行代金 / 21,000円(税込 23,100円) 最少催行人数 / 10名 食 事 / 1日目:夜、2日目:朝・昼タイダイ染め体験でカラフルなオリジナルTシャツを作ったり透明度の高い綺麗な川での活動を楽しむキャンプです。
1 日目 | 桑園小前出発=YMCA=バス移動=昼食 =タイダイ染め体験=夕食=入浴 |
---|---|
2 日目 | 朝食=川遊び=昼食=バス移動=YMCA=桑園小前解散 |
黒松内ブナの森キャンプ

化石採取&標本づくりキャンプ
①7/29(土)~7/30(日)1泊2日
②8/6(日)~8/7(月)1泊2日 対象 / 小1~小6年生 冒険度★★ 旅行代金 / 21,000円(税込 23,100円) 最少催行人数 / 10名 食 事 / 1日目:夜、2日目:朝・昼 黒松内の大自然の中に貝の化石が眠ってる!?化石を採取してクリーニングし標本にします。自由研究にぴったりのキャンプです。
1 日目 | 桑園小前出発=YMCA=バス移動=昼食=化石探し=温泉又はシャワー=夕食 |
---|---|
2 日目 | 朝食=化石標本作り=昼食=バス移動=YMCA=桑園小前解散 |

夏満喫!海遊びキャンプ
8/3(木)~8/4(金) 1泊2日 対象 / 小1~小6年生 冒険度★ 旅行代金 / 21,000円(税込 23,100円) 最少催行人数 / 10名 食 事 / 1日目:夜、2日目:朝・昼 夏といえば海!黒松内から車で30分ほどの寿都の海に行き海での遊びを満喫します。暑い夏に海で涼みながら楽しい思い出を作ることができるキャンプです。
1 日目 | 桑園小前出発=YMCA=バス移動=昼食=海遊び=温泉又はシャワー=夕食 |
---|---|
2 日目 | 朝食=野外レクリエーション=昼食=バス移動= YMCA=桑園小前解散 |
日高青少年自然の家キャンプ

1 日目 | 桑園小前出発=YMCA=バス移動=昼食=火起こし体験=夕食=入浴 |
---|---|
2 日目 | 朝食=野外レクリエーション=昼食=バス移動= YMCA=桑園小前解散 |

1 日目 | 桑園小前出発=YMCA=バス移動=昼食=オープニング=動画撮影・編集=夕食=入浴 |
---|---|
2 日目 | 朝食=レクリエーション・動画編集=昼食=動画編集=夕食=入浴 |
3 日目 | 朝食=発表会=昼食=バス移動= YMCA=桑園小前解散 |
3、お申込
有限会社 クローバー観光のホームページよりお申し込みください。
プログラム(PDF)はこちら