札幌YMCAプログラミングLabo

プログラミングクラス画像

YMCAのプログラミングクラス

「誰もがテクノロジーで世界を変えられる」をテーマに、AmazonやLife is Tech社などが協力し、 他のSTEAM教育にないYMCA独自のカリキュラムを展開していきます。 グループ活動を取り入れ、課題解決を体験しながらプログラミング的思考力を育んでいきます。 課題演習では、ドローンの飛行をプログラミングすることや様々な体験ができるように準備しています。 テクノロジーに触れて自分の可能性を広げてみよう!

レベル1
初めてパソコンを操作する~キーボードで文字を打つ

エントリークラス

対象:小学1年生~2年生・パソコンを初めて操作する方
プログラミング的思考力を向上させるためのプログラムやタブレット・PCなどのデバイスに慣れるクラスです。
タイピングのスキルが必要ないビジュアルコーディングでできるScratchを使ってプログラミングの基本を学びます。
プログラミングでロボットを動かす体験やScratchで簡単なゲームや物語を制作します。

内容
クラス 対象 曜日 時間 12回分割費用(月額)
エントリー 小学1年生~2年生
パソコンを初めて操作する方
15:30~16:30 7,400円
(税込8,140円)

レベル2
パソコン操作に慣れる~自作ゲームを開発する

ベーシッククラス

対象:小学3年生~6年生・エントリークラスを終了した方
ScratchやAmazon cyber robotics challenge(Amazonより提供)、ドローン等を使ってプログラミングを学びます。
タイピングの練習をしながらScratchでオリジナルのゲームを創作することを目標にしているクラスとなります。

内容
クラス 対象 曜日 時間 12回分割費用(月額)
ベーシック 小学3年生~6年生
エントリークラスを終了した方
16:00~17:00 7,400円
(税込8,140円)
15:40~16:40
16:40~17:40

レベル3
プログラミングで可能性を広げる~身の回りの課題を解決

クリエイティブクラス

対象:ベーシッククラスを終了した方・scratch(ビジュアルコーディング)の基本的な操作ができる方
専門分野のプログラムを選択して受講するクラスとなります。Scratchコース・動画制作・編集コース・Webデザインコースから選択できます。

・scratch+コース

scratchでのゲーム開発やロボット操作などに磨きをかけ、北海道スクラッチプログラミングコンテストや全国小学生プログラミング大会「ゼロワングランドスラム」等の大会への出場を目指すクラスです。

・動画制作・編集コース

動画編集ソフトを使い、オリジナルのPV動画を制作するクラスです。様々な効果やエフェクトを駆使しYouTubeで見るような動画を制作する技術を学ぶクラスです。

・Webデザインコース

Life is Tech社のオンライン教材を使ってHTML・CSSの言語を使ったテキストコーディングを学びます。
Webデザインを学びながらHTMLとCSSの言語を使ってオリジナルのホームページを制作する技術を学ぶクラスです。

内容
クラス 対象 曜日 時間 12回分割費用(月額)
クリエイティブ 小学3年生~中学3年生
ベーシッククラスを終了した方
scratchの基本的な操作ができる方
17:10~18:10 7,400円
(税込8,140円)
16:50~17:50
17:50~18:50